SAC +の前身となるソーシャルアクションクラブでは、これまで3年半に渡り、たくさんの団体様へプロボノ支援を行ってまいりました。
こちらではこれまで活動をご一緒させていただいた団体様をご紹介させていただきます。

サポート団体

※以下の各団体のロゴをクリックすると、HPが開きます。

株式会社Blanket
2022年4月度

一般社団法人Social Innovation Japan
2022年4月度

株式会社おてつたび
2022年7月度

認定NPO法人PARCIC
2022年4月度

NPO法人WELgee
2022年10月度

株式会社ファミワン
2022年10月度

ナオライ株式会社
2023年1月度

NPO法人ARUN Seed
2023年1月度

株式会社Ashirase
2023年4月度

NPO法人ReFrame
2023年7月度

一般社団法人changes
2023年7月度

デコボコベース株式会社
2023年7月度

株式会社LIFESCAPES
2023年10月度

認定NPO法人サイレントボイス
2023年10月度

一般財団法人地域教育魅力化
プラットフォーム
2024年1月度

NPO法人JAMネットワーク
2024年4月度

認定NPO法人LivEQuality HUB
2024年4月度

認定NPO法人ピースウインズ・ジャパン
2024年4月度

コガネブリュワリー株式会社
2024年10月度

株式会社C's CREATIVE
2024年10月度

一般社団法人merry attic
2025年1月度

NPO法人 障がい者給与補助機構
2025年1月度

株式会社プノントイ
2025年4月度

認定NPO法人SOS子どもの村JAPAN
2025年4月度

今後は、SAC+での活動実績も順次ご報告していく予定です。

活動テーマ

  • 新規事業開発支援
  • 個人・法人向け寄付獲得拡大のための施策
  • ゼロイチでのビジネス立ち上げについての施策提言
  • クラウドファンディング支援
  • 予実管理ツールの策定と運営
  • 団体のMVVの言語化・策定
  • メンター向けマニュアル作成
  • マーケティング施策検討
  • PR資料作成
  • イベントの企画・運営
  • ロジックモデルの策定
  • 海外市場展開を見据えたマーケティングプラン策定
  • サービス利用者拡大に向けてのマーケティングプラン策定
  • 団体のPR資料策定
  • 関係者へのアンケート実施・分析とレポート化

サポート団体からのメッセージ

想像を超えるレベルでコミットしてくれるメンバーのおかげで、やるべきことが整理され、自分達の可能性が広がる機会になりました。

緊急度は低いが重要度が高いことが一緒にできて有意義な時間でした。優秀な皆さんに感銘を受け、グロービスさんのような方が入社いただけたら、嬉しいなと思った時間でした!

SAC+の皆様によるプロボノ支援を通じて、事業課題の整理や新たな視点の発見など多くの成果を得ることができ、海外市場進出を前提としてリサーチ等の市場予測を行って頂いた成果物によって、実際の海外展開戦略につなげることができました。さらに当事者や当事者への想いを持った方々が続々と参画してくださったことで、短期間で私たちの活動への理解が一層深まり、とても良い示唆をいただきました。新たに立ち上がるSAC+の歩みを心から応援しています。

浄酎の販路拡大と開発中の発酵調味料についてMBAホルダーの皆さんが親身になって議論をしていただけ事業を前進させることができました。プロジェクトに関わっていただいた皆さんとは末長くお付き合いできればと思います。

どうしても日々の業務が優先されてしまう中で、自発的にプロボノとして優秀な方に関わっていただけたのはとても貴重な機会でした。事業検討や戦略立案、そして実際のトライアルなど、自社だけでは手が回らない部分を連携して進めることができました。グロービスの皆さんが優秀というのはもちろんのこと、弊社のビジョンや事業への賛同や共感も大きく、終了後も定期的にコンタクトを取れる関係ができたのがとても嬉しいです!

国際協力NGOとして「企業との連携をどう広げていくか」という課題に、一緒に取り組んでいただきました。
議論を重ねる中で、リサーチや資料づくり、コミュニケーションの工夫など、私たち自身では気づくことのなかった多くの新しい視点をいただき、本当に学びの多い、ワクワクする時間になりました。プロボノのみなさん一人ひとりの社会課題への熱い想いに触れられたことも、財産です。出会いに心から感謝しています!